スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
☆お知らせ☆
現在、ブログは休止中です。
当ブログでは、サイトや商品など、宣伝にあたるコメントやスパムコメントは承認いたしません。ご了承ください。
メールやコメントも多忙期はパソコンを開くこともできず、管理画面に入れません。そのため、見過ごしたりお返事ができない場合がほとんどです。
Raz-kidsへのお問合せが度々ありますが、通常、空きはありませんのでお問合せいただいてもお答えいたしかねます。
1年に1度の更新時期に継続ご辞退者が出た場合のみ、ブログ記事にて募集します。
募集開催中のときのみ、ブログを一時再開いたします。
↓↓ポチッとランキングに協力よろしくお願いします★


4月のiKnow!
2012年05月05日 (土曜日) 10時38分
隙間時間を使って、コツコツ
iknow!
やってます♪
4月に主に学んでいたコースは二つ。
・[Legacy] TOEIC 600点を目指せ!リスニングセクション
・Core 2500:ステップ1
[Legacy]がついているのは、smart.fm時代から引き継いだものという意味です。
なので、チェックポイントの学習がないです。
元々このコースにはチェックポイントがないのかもしれませんが。。
Core 2500の方はチェックポイントがあるのでパソコンで学んだときは、チェックポイントで発音練習、聞き取り練習が自動的にできるようになっています。
もちろん、どのコースもいつでも聞き取り、発音練習できますけどね。
悩まされているのが、類義語!!!
文字数が違っていたら、わかるんだけど、全く文字数が同じものはすご~く悩む。
そういう時は結局例文丸ごとイメージして覚えておかないといけないんだけど、時間が経ってから出てきたら、めっちゃ悩む。。。
どっちえも使えるようなときでも、答えは一つなので間違いになる。
たとえばbaggageとluggage。
ホントよく似ている。
で、調べてみました。
どちらも、やっぱり同じ意味で、相互的に使えるみたいです。
-ageは集合を現すもの。
なので、baggageはbagの集合を現すもの。
luggageはlugから。
lugは引きずるという意味だそうです。
日本語で書かれた単語から、想像する英語で、よく聞くほうが先に頭に出てきたら、iKnow!の例文で出てくる方がなかなか思い出せません。。
その分、引っかかるから、何度も何度も練習することになり、なんとなくわかってきた→かなりわかってきたに変っていくのが、ありがたいです。
とくに接頭字のre-で始まるものとか、com- con- で始まるややこしいものとか、間違えまくり。その後に来る文字が全然思い浮かばなかったり。
ボキャ貧は辛いぜ。
学生時代に叩き込んだ単語、特に単語録のようなものだけで叩き込んだものはほぼ頭から抜けている。。。
やっぱり、例文やら長文やら、会話やらで生きたところから学んでいかないけないなぁ~。
だから、iknow!が例文で学べるところが嬉しいのよね。
例文が発音されるたびに、ブツクサリピートしてみたり、シャドウイングしてみたりしてます。
4月の学んだ分の半分以上はスマホから。
子供のスイミングの待っている間やら、布団に入ってから寝付くまでとか。
でも、布団に入った後は、iknow!が子守唄のようになってて、ねむ~くなっちゃって、即根落ちですわ(笑)
でも、やっぱり、パソコンからやるほうがいいな~。
スマホ、タイプミス多くなるし、タイプは遅いし、チェックポイントもないし、充実度はパソコンからだなぁ。
持ち運べるスマホの良さとパソコンの充実レッスンと相互を利用してこれからもがんばるじょ。
4月のiKnowで学んだ時間数は7時間9分でした。

5月からは仕事も本格化するので時間数は減りそうです。
☆お知らせ☆
現在、ブログは休止中です。
当ブログでは、サイトや商品など、宣伝にあたるコメントやスパムコメントは承認いたしません。ご了承ください。
メールやコメントも多忙期はパソコンを開くこともできず、管理画面に入れません。そのため、見過ごしたりお返事ができない場合がほとんどです。
Raz-kidsへのお問合せが度々ありますが、通常、空きはありませんのでお問合せいただいてもお答えいたしかねます。
1年に1度の更新時期に継続ご辞退者が出た場合のみ、ブログ記事にて募集します。
募集開催中のときのみ、ブログを一時再開いたします。
↓↓ポチッとランキングに協力よろしくお願いします★
遊びと絵本で種まき学習/多聴に!音源付き(CD付き・カセット付き)英語絵本・洋書・多読本カタログ なるべくお金をかけずに親子英語ホームページ版
iknow!
やってます♪
4月に主に学んでいたコースは二つ。
・[Legacy] TOEIC 600点を目指せ!リスニングセクション
・Core 2500:ステップ1
[Legacy]がついているのは、smart.fm時代から引き継いだものという意味です。
なので、チェックポイントの学習がないです。
元々このコースにはチェックポイントがないのかもしれませんが。。
Core 2500の方はチェックポイントがあるのでパソコンで学んだときは、チェックポイントで発音練習、聞き取り練習が自動的にできるようになっています。
もちろん、どのコースもいつでも聞き取り、発音練習できますけどね。
悩まされているのが、類義語!!!
文字数が違っていたら、わかるんだけど、全く文字数が同じものはすご~く悩む。
そういう時は結局例文丸ごとイメージして覚えておかないといけないんだけど、時間が経ってから出てきたら、めっちゃ悩む。。。
どっちえも使えるようなときでも、答えは一つなので間違いになる。
たとえばbaggageとluggage。
ホントよく似ている。
で、調べてみました。
どちらも、やっぱり同じ意味で、相互的に使えるみたいです。
-ageは集合を現すもの。
なので、baggageはbagの集合を現すもの。
luggageはlugから。
lugは引きずるという意味だそうです。
日本語で書かれた単語から、想像する英語で、よく聞くほうが先に頭に出てきたら、iKnow!の例文で出てくる方がなかなか思い出せません。。
その分、引っかかるから、何度も何度も練習することになり、なんとなくわかってきた→かなりわかってきたに変っていくのが、ありがたいです。
とくに接頭字のre-で始まるものとか、com- con- で始まるややこしいものとか、間違えまくり。その後に来る文字が全然思い浮かばなかったり。
ボキャ貧は辛いぜ。
学生時代に叩き込んだ単語、特に単語録のようなものだけで叩き込んだものはほぼ頭から抜けている。。。
やっぱり、例文やら長文やら、会話やらで生きたところから学んでいかないけないなぁ~。
だから、iknow!が例文で学べるところが嬉しいのよね。
例文が発音されるたびに、ブツクサリピートしてみたり、シャドウイングしてみたりしてます。
4月の学んだ分の半分以上はスマホから。
子供のスイミングの待っている間やら、布団に入ってから寝付くまでとか。
でも、布団に入った後は、iknow!が子守唄のようになってて、ねむ~くなっちゃって、即根落ちですわ(笑)
でも、やっぱり、パソコンからやるほうがいいな~。
スマホ、タイプミス多くなるし、タイプは遅いし、チェックポイントもないし、充実度はパソコンからだなぁ。
持ち運べるスマホの良さとパソコンの充実レッスンと相互を利用してこれからもがんばるじょ。
4月のiKnowで学んだ時間数は7時間9分でした。

5月からは仕事も本格化するので時間数は減りそうです。
- 関連記事
☆お知らせ☆
現在、ブログは休止中です。
当ブログでは、サイトや商品など、宣伝にあたるコメントやスパムコメントは承認いたしません。ご了承ください。
メールやコメントも多忙期はパソコンを開くこともできず、管理画面に入れません。そのため、見過ごしたりお返事ができない場合がほとんどです。
Raz-kidsへのお問合せが度々ありますが、通常、空きはありませんのでお問合せいただいてもお答えいたしかねます。
1年に1度の更新時期に継続ご辞退者が出た場合のみ、ブログ記事にて募集します。
募集開催中のときのみ、ブログを一時再開いたします。
↓↓ポチッとランキングに協力よろしくお願いします★


遊びと絵本で種まき学習/多聴に!音源付き(CD付き・カセット付き)英語絵本・洋書・多読本カタログ なるべくお金をかけずに親子英語ホームページ版
スポンサーリンク
この記事のトラックバックURL
→http://oyakoeigo.blog44.fc2.com/tb.php/1424-f08242ab
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック