スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
☆お知らせ☆
現在、ブログは休止中です。
当ブログでは、サイトや商品など、宣伝にあたるコメントやスパムコメントは承認いたしません。ご了承ください。
メールやコメントも多忙期はパソコンを開くこともできず、管理画面に入れません。そのため、見過ごしたりお返事ができない場合がほとんどです。
Raz-kidsへのお問合せが度々ありますが、通常、空きはありませんのでお問合せいただいてもお答えいたしかねます。
1年に1度の更新時期に継続ご辞退者が出た場合のみ、ブログ記事にて募集します。
募集開催中のときのみ、ブログを一時再開いたします。
↓↓ポチッとランキングに協力よろしくお願いします★


iKnow! Core 2500ステップ1完了
2012年05月21日 (月曜日) 23時05分
iknow! を再開してから始めたCore 2500のステップ1がやっと完了♪
単語自体は簡単なものが多かった。
だから、どんどんやりたかったけど、すぐに目標時間達成して、次に学習できるのは○○日ですと表示が出ちゃう。
もちろん、そのままできるのだけど、他のコースもあるから、あまり急いでやらなくてもいいかな~と、ボチボチきました。
単語が簡単だたものの、例文は、ぜ~んぜん、普段、パッと出てこない文ばかり。
日常的に使えるものも多かったりもして、それがなかなか言えなかったりするものだから、やっぱスピーキングはまだまだ・・・と実感。
Core 2500のステップ1コースを開始したのが3月23日、終了は5月18日で、トータル学習時間は4時間43分。100アイテムにこれほど時間がかかったのかぁ。
There's no need to hurry, as we still have plenty of time.
「まだ時間はたっぷりあるので急ぐ必要はありません」
いろんな意味で、使えるなぁ。
結構、私、せかせか焦り症なので。
They're setting up their tent.
「彼らはテントを張っている。」
(テントを)張るってset upを使うのね~。
I'm planning on baking a cake.
「私はケーキを焼くつもりだ。」
I'm going to bakeじゃなくて、be planning on ~ingという表現を使うとかっこいいなぁ~。
こういう英文は自分の会話力じゃ出てこないなぁ。。
When I was young, I used to play with dolls.
「私は小さい頃、人形で遊んだものだ。」
used to・・・の表現って、昔なかなか会話の中で出すことができなかったけど、最近オンライン英会話でもフリートーク中に使ったりしている。
随分定着したように思う。
He has a clever idea.
「彼にはうまい考えがある。」
good ideaよりもっとすごいことを思いついた感があるな~。
どんなうまい考えがあるのか、聞いてみたいところwww。
I did my nails today.
「私は今日、爪の手入れをした。」
つめの手入れって、do one's nailsでいいのね。
そういえば、髪を結んだり梳いたりと手入れをすることもdo one's hairだもんね~。
He wants to become a pilot.
彼はパイロットになりたがっている。
He has a dream of becoming a pilot.
彼はパイロットになるのが夢だ。
この二つは、表現が違うだけで大体同じ意味だけど、「~になるのが夢だ」といいたいこときはhave a dream of becoming・・・という風にいうのか~。
他にも、見返してみると、フムフムと思える表現が沢山なので、一覧で繰り返し、表現の練習をしようと思います。
やっぱ、iknow!は文章の中で覚えれるから、好きだな♪
☆お知らせ☆
現在、ブログは休止中です。
当ブログでは、サイトや商品など、宣伝にあたるコメントやスパムコメントは承認いたしません。ご了承ください。
メールやコメントも多忙期はパソコンを開くこともできず、管理画面に入れません。そのため、見過ごしたりお返事ができない場合がほとんどです。
Raz-kidsへのお問合せが度々ありますが、通常、空きはありませんのでお問合せいただいてもお答えいたしかねます。
1年に1度の更新時期に継続ご辞退者が出た場合のみ、ブログ記事にて募集します。
募集開催中のときのみ、ブログを一時再開いたします。
↓↓ポチッとランキングに協力よろしくお願いします★
遊びと絵本で種まき学習/多聴に!音源付き(CD付き・カセット付き)英語絵本・洋書・多読本カタログ なるべくお金をかけずに親子英語ホームページ版
単語自体は簡単なものが多かった。
だから、どんどんやりたかったけど、すぐに目標時間達成して、次に学習できるのは○○日ですと表示が出ちゃう。
もちろん、そのままできるのだけど、他のコースもあるから、あまり急いでやらなくてもいいかな~と、ボチボチきました。
単語が簡単だたものの、例文は、ぜ~んぜん、普段、パッと出てこない文ばかり。
日常的に使えるものも多かったりもして、それがなかなか言えなかったりするものだから、やっぱスピーキングはまだまだ・・・と実感。
Core 2500のステップ1コースを開始したのが3月23日、終了は5月18日で、トータル学習時間は4時間43分。100アイテムにこれほど時間がかかったのかぁ。
There's no need to hurry, as we still have plenty of time.
「まだ時間はたっぷりあるので急ぐ必要はありません」
いろんな意味で、使えるなぁ。
結構、私、せかせか焦り症なので。
They're setting up their tent.
「彼らはテントを張っている。」
(テントを)張るってset upを使うのね~。
I'm planning on baking a cake.
「私はケーキを焼くつもりだ。」
I'm going to bakeじゃなくて、be planning on ~ingという表現を使うとかっこいいなぁ~。
こういう英文は自分の会話力じゃ出てこないなぁ。。
When I was young, I used to play with dolls.
「私は小さい頃、人形で遊んだものだ。」
used to・・・の表現って、昔なかなか会話の中で出すことができなかったけど、最近オンライン英会話でもフリートーク中に使ったりしている。
随分定着したように思う。
He has a clever idea.
「彼にはうまい考えがある。」
good ideaよりもっとすごいことを思いついた感があるな~。
どんなうまい考えがあるのか、聞いてみたいところwww。
I did my nails today.
「私は今日、爪の手入れをした。」
つめの手入れって、do one's nailsでいいのね。
そういえば、髪を結んだり梳いたりと手入れをすることもdo one's hairだもんね~。
He wants to become a pilot.
彼はパイロットになりたがっている。
He has a dream of becoming a pilot.
彼はパイロットになるのが夢だ。
この二つは、表現が違うだけで大体同じ意味だけど、「~になるのが夢だ」といいたいこときはhave a dream of becoming・・・という風にいうのか~。
他にも、見返してみると、フムフムと思える表現が沢山なので、一覧で繰り返し、表現の練習をしようと思います。
やっぱ、iknow!は文章の中で覚えれるから、好きだな♪
- 関連記事
☆お知らせ☆
現在、ブログは休止中です。
当ブログでは、サイトや商品など、宣伝にあたるコメントやスパムコメントは承認いたしません。ご了承ください。
メールやコメントも多忙期はパソコンを開くこともできず、管理画面に入れません。そのため、見過ごしたりお返事ができない場合がほとんどです。
Raz-kidsへのお問合せが度々ありますが、通常、空きはありませんのでお問合せいただいてもお答えいたしかねます。
1年に1度の更新時期に継続ご辞退者が出た場合のみ、ブログ記事にて募集します。
募集開催中のときのみ、ブログを一時再開いたします。
↓↓ポチッとランキングに協力よろしくお願いします★


遊びと絵本で種まき学習/多聴に!音源付き(CD付き・カセット付き)英語絵本・洋書・多読本カタログ なるべくお金をかけずに親子英語ホームページ版
スポンサーリンク
この記事のトラックバックURL
→http://oyakoeigo.blog44.fc2.com/tb.php/1448-f7d62a67
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック