スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
☆お知らせ☆
現在、ブログは休止中です。
当ブログでは、サイトや商品など、宣伝にあたるコメントやスパムコメントは承認いたしません。ご了承ください。
メールやコメントも多忙期はパソコンを開くこともできず、管理画面に入れません。そのため、見過ごしたりお返事ができない場合がほとんどです。
Raz-kidsへのお問合せが度々ありますが、通常、空きはありませんのでお問合せいただいてもお答えいたしかねます。
1年に1度の更新時期に継続ご辞退者が出た場合のみ、ブログ記事にて募集します。
募集開催中のときのみ、ブログを一時再開いたします。
↓↓ポチッとランキングに協力よろしくお願いします★


最近のふぴのKids Star English(オンライン英会話)
2013年05月17日 (金曜日) 12時43分
ふぴさん、KidsStarEnglish
でレッスンを始めて2ヶ月目になります。
なかなか記事にかけなくて。。
1ヶ月半受けてみての記録など。
まず、新しいスクールなので、まだ不安定な部分が多いです。
講師数が少なく、また、お気に入りに登録できる先生もなかなか見つからず。。
とりあえず、受けたとこある先生で記憶に残っているレッスンの感想。
★L先生
体験で受けた先生。この先生が一番気に入っているようです。
話すスピードはゆっくりめなので、ちょっと、会話が弾むって程ではない感じ。
テキストの応用などはそんなにしてくれるわけではないけど、適度にいろいろ話しかけてくれる。
はじけすぎず、適度に明るく、お話しやすいようです。
★A先生
と~っても明るい先生です。
笑顔もステキで子供受けしそうな感じなんですけど、テキストの応用が全くなく、ただ書いてあることをこなしているだけで、最後まで発言する前に、途中で遮られて、事細かに「again! again! again!」が入るので、ふぴは黙ってしまい、言おうとしたことも、I don't know.で逃げてしまってました。。
最初にフリートークとかもしなくて、いきなりテキストに入るので、ふぴは話しづらいみたい。
歌を歌わせるのがすきなのか、突然歌いましょうって歌を振ってくるのですが、歌いたい気分ではないときも、「歌いましょう」「NO!」「え?歌おうよ~。」「No!」「歌おう、楽しいよ。」「NO!」と拒んでも、しばらくして、いきなり今度は誘うこともなく先生が歌いだして、次、ふぴちゃん歌って~って言われて、ふぴさん無言とかボソボソとか。。
すごく褒めてくれる先生なので、レッスンに慣れたら、いい先生になりそうなので、がんばって欲しいな。
★J先生
L先生が体調不良でレッスンできなかったようで、代講になり、受けた先生。
A先生と同じ感じで、フリートークなしで、テキストを淡々とこなす感じで、途中で遮り何度も反復。
歌はなかったけど、とにかく、ゆっくりスピード過ぎて、逆に聞き取りにくかったよう。
ふぴさん、ため息つきながら最後までがんばってました。
レッスンレポートも送ってくれなかったので、レッスンの感想も送れなかった。。
★D先生
数少ない、3年以上の経験のある先生。
レッスンなれしていらっしゃる感じ。
教え上手だと思うけど、会話はなぜか、弾まない。
多分、答えるときも、単語一つ一つリピートさせていたような感じだったので、ふぴも会話するというよりも、先生が言い出すのを待っているふうな会話になってました。
★M先生
明るくて、かわいくて、素敵な先生。
ふぴも話しやすいようで、どんどんしゃべっていました。
だから、ふぴもぬいぐるみを持ってきたり、いろんなものを持ってきて、テキストからすぐに脱線していっぱい遊んでもらう感じで。
いつもとても楽しそうです。
★Mi先生
KSEでは新しい先生ですが、非常に慣れた感じの先生でした。
4年の指導経験があるとおっしゃってました。
最初から話すスピードも遅くなくてよかった上に、自己紹介の後、ふぴにもっと早く話したほうがいい?それとももっとゆっくり話して欲しい??て聞いてくれていました。ふぴはFaster!って答えてて、先生もふぴちゃんならその方がいい!って言ってくれて。
テキストのレッスンも、いろいろ話を交えながら進めてくれて、ふぴも先生のペースに引き込まれていたので、いつもの英語の話すスピードで話せました。
初心者ではない娘には、理想的なレッスンをしてくれたので、私敵には一番お気に入りの先生です。
他にもいろいろ先生受けたんですが、日本語がいっぱいで、日本語は要らんのに・・・とか、明るくて子供の相手が上手だな~とか、いろいろ会ったんですが、どれがどの先生か記憶にありません。。
レッスンの感想を送れるようになってて、FBによると、ときどきミーティングで改善策を話し合ってるようです。
スクールについては、まだ途上な感じで、要望をいっぱいだしてます。
振替が通常レッスンより先に消化されてたので結局通常レッスンを消化しきれず消えちゃったりしたので、要望だして、振替は後から無期限で消費できるように改善してくれました。
いろいろな要望が出ているみたいで、少しずつ反映して言ってる感じでだんだん良くなってくれうかな??
私としては、
・電話代がかかるのが嫌なので、ついついメールで問い合わせるけど、返事遅いし、面倒。スカイプでサポート対応して欲しい。
・国内サポートはお休みが多いので、急ぎのときは現地サポートとスカイプで連絡取れるようにしてほしい。
・レッスン時間に限りがあるので、歌はなしでお話して欲しい、日本語は使わないで欲しいなどの要望は共有されていなかったようなので、毎回言うのは面倒。また日本語三昧か。。。と、最初のころはうんざりしたので、他社さんみたいに、マイページに要望登録しておけるようにして欲しい。
・毎回同じテキストをしたいわけじゃなく、ときどきリーディングしたりと使い分けたいけど、そのつどサポートに連絡すると思うと、面倒でついつい同じテキストになってしまうので、予約時にテキスト選択、コメント欄などがあればいいのに。
・休会、退会の連絡は電話でしないといけないからちょっと面倒。
この点がちょっと改善して欲しいので、要望だしました。
多分、これ、望む人多いと思います。
先生も少なめだけど、今は入会者も制限されって、先生を増やすことに力をいれていらっしゃるようなので、サポートさんも大変そうですね。
サポートさんの対応とかは、すごく丁寧でいい感じの人たちなので、要望をどんどん取り入れていってくれたら、きっといいスクールになると思います♪


☆お知らせ☆
現在、ブログは休止中です。
当ブログでは、サイトや商品など、宣伝にあたるコメントやスパムコメントは承認いたしません。ご了承ください。
メールやコメントも多忙期はパソコンを開くこともできず、管理画面に入れません。そのため、見過ごしたりお返事ができない場合がほとんどです。
Raz-kidsへのお問合せが度々ありますが、通常、空きはありませんのでお問合せいただいてもお答えいたしかねます。
1年に1度の更新時期に継続ご辞退者が出た場合のみ、ブログ記事にて募集します。
募集開催中のときのみ、ブログを一時再開いたします。
↓↓ポチッとランキングに協力よろしくお願いします★
遊びと絵本で種まき学習/多聴に!音源付き(CD付き・カセット付き)英語絵本・洋書・多読本カタログ なるべくお金をかけずに親子英語ホームページ版

なかなか記事にかけなくて。。
1ヶ月半受けてみての記録など。
まず、新しいスクールなので、まだ不安定な部分が多いです。
講師数が少なく、また、お気に入りに登録できる先生もなかなか見つからず。。
とりあえず、受けたとこある先生で記憶に残っているレッスンの感想。
★L先生
体験で受けた先生。この先生が一番気に入っているようです。
話すスピードはゆっくりめなので、ちょっと、会話が弾むって程ではない感じ。
テキストの応用などはそんなにしてくれるわけではないけど、適度にいろいろ話しかけてくれる。
はじけすぎず、適度に明るく、お話しやすいようです。
★A先生
と~っても明るい先生です。
笑顔もステキで子供受けしそうな感じなんですけど、テキストの応用が全くなく、ただ書いてあることをこなしているだけで、最後まで発言する前に、途中で遮られて、事細かに「again! again! again!」が入るので、ふぴは黙ってしまい、言おうとしたことも、I don't know.で逃げてしまってました。。
最初にフリートークとかもしなくて、いきなりテキストに入るので、ふぴは話しづらいみたい。
歌を歌わせるのがすきなのか、突然歌いましょうって歌を振ってくるのですが、歌いたい気分ではないときも、「歌いましょう」「NO!」「え?歌おうよ~。」「No!」「歌おう、楽しいよ。」「NO!」と拒んでも、しばらくして、いきなり今度は誘うこともなく先生が歌いだして、次、ふぴちゃん歌って~って言われて、ふぴさん無言とかボソボソとか。。
すごく褒めてくれる先生なので、レッスンに慣れたら、いい先生になりそうなので、がんばって欲しいな。
★J先生
L先生が体調不良でレッスンできなかったようで、代講になり、受けた先生。
A先生と同じ感じで、フリートークなしで、テキストを淡々とこなす感じで、途中で遮り何度も反復。
歌はなかったけど、とにかく、ゆっくりスピード過ぎて、逆に聞き取りにくかったよう。
ふぴさん、ため息つきながら最後までがんばってました。
レッスンレポートも送ってくれなかったので、レッスンの感想も送れなかった。。
★D先生
数少ない、3年以上の経験のある先生。
レッスンなれしていらっしゃる感じ。
教え上手だと思うけど、会話はなぜか、弾まない。
多分、答えるときも、単語一つ一つリピートさせていたような感じだったので、ふぴも会話するというよりも、先生が言い出すのを待っているふうな会話になってました。
★M先生
明るくて、かわいくて、素敵な先生。
ふぴも話しやすいようで、どんどんしゃべっていました。
だから、ふぴもぬいぐるみを持ってきたり、いろんなものを持ってきて、テキストからすぐに脱線していっぱい遊んでもらう感じで。
いつもとても楽しそうです。
★Mi先生
KSEでは新しい先生ですが、非常に慣れた感じの先生でした。
4年の指導経験があるとおっしゃってました。
最初から話すスピードも遅くなくてよかった上に、自己紹介の後、ふぴにもっと早く話したほうがいい?それとももっとゆっくり話して欲しい??て聞いてくれていました。ふぴはFaster!って答えてて、先生もふぴちゃんならその方がいい!って言ってくれて。
テキストのレッスンも、いろいろ話を交えながら進めてくれて、ふぴも先生のペースに引き込まれていたので、いつもの英語の話すスピードで話せました。
初心者ではない娘には、理想的なレッスンをしてくれたので、私敵には一番お気に入りの先生です。
他にもいろいろ先生受けたんですが、日本語がいっぱいで、日本語は要らんのに・・・とか、明るくて子供の相手が上手だな~とか、いろいろ会ったんですが、どれがどの先生か記憶にありません。。
レッスンの感想を送れるようになってて、FBによると、ときどきミーティングで改善策を話し合ってるようです。
スクールについては、まだ途上な感じで、要望をいっぱいだしてます。
振替が通常レッスンより先に消化されてたので結局通常レッスンを消化しきれず消えちゃったりしたので、要望だして、振替は後から無期限で消費できるように改善してくれました。
いろいろな要望が出ているみたいで、少しずつ反映して言ってる感じでだんだん良くなってくれうかな??
私としては、
・電話代がかかるのが嫌なので、ついついメールで問い合わせるけど、返事遅いし、面倒。スカイプでサポート対応して欲しい。
・国内サポートはお休みが多いので、急ぎのときは現地サポートとスカイプで連絡取れるようにしてほしい。
・レッスン時間に限りがあるので、歌はなしでお話して欲しい、日本語は使わないで欲しいなどの要望は共有されていなかったようなので、毎回言うのは面倒。また日本語三昧か。。。と、最初のころはうんざりしたので、他社さんみたいに、マイページに要望登録しておけるようにして欲しい。
・毎回同じテキストをしたいわけじゃなく、ときどきリーディングしたりと使い分けたいけど、そのつどサポートに連絡すると思うと、面倒でついつい同じテキストになってしまうので、予約時にテキスト選択、コメント欄などがあればいいのに。
・休会、退会の連絡は電話でしないといけないからちょっと面倒。
この点がちょっと改善して欲しいので、要望だしました。
多分、これ、望む人多いと思います。
先生も少なめだけど、今は入会者も制限されって、先生を増やすことに力をいれていらっしゃるようなので、サポートさんも大変そうですね。
サポートさんの対応とかは、すごく丁寧でいい感じの人たちなので、要望をどんどん取り入れていってくれたら、きっといいスクールになると思います♪

- 関連記事
-
- ふぴのDMM英会話
- せぽの2年ぶりのリップルキッズパーク
- 2週間ぶりのインターネットイングリッシュアカデミー(IEA)レッスン
- 最近のふぴのKids Star English(オンライン英会話)
- 最近のせぽのDMM英会話
- せぽのDMM英会話2回目・3回目
- 2ヶ月ぶりのインターネットイングリッシュアカデミー(IEA)レッスン
- しゃべり隊、なつかしのT先生、M先生
- 超久々の英語しゃべり隊クラブ
☆お知らせ☆
現在、ブログは休止中です。
当ブログでは、サイトや商品など、宣伝にあたるコメントやスパムコメントは承認いたしません。ご了承ください。
メールやコメントも多忙期はパソコンを開くこともできず、管理画面に入れません。そのため、見過ごしたりお返事ができない場合がほとんどです。
Raz-kidsへのお問合せが度々ありますが、通常、空きはありませんのでお問合せいただいてもお答えいたしかねます。
1年に1度の更新時期に継続ご辞退者が出た場合のみ、ブログ記事にて募集します。
募集開催中のときのみ、ブログを一時再開いたします。
↓↓ポチッとランキングに協力よろしくお願いします★


遊びと絵本で種まき学習/多聴に!音源付き(CD付き・カセット付き)英語絵本・洋書・多読本カタログ なるべくお金をかけずに親子英語ホームページ版
スポンサーリンク
この記事のトラックバックURL
→http://oyakoeigo.blog44.fc2.com/tb.php/1782-54d74baa
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック