スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
☆お知らせ☆
現在、ブログは休止中です。
当ブログでは、サイトや商品など、宣伝にあたるコメントやスパムコメントは承認いたしません。ご了承ください。
メールやコメントも多忙期はパソコンを開くこともできず、管理画面に入れません。そのため、見過ごしたりお返事ができない場合がほとんどです。
Raz-kidsへのお問合せが度々ありますが、通常、空きはありませんのでお問合せいただいてもお答えいたしかねます。
1年に1度の更新時期に継続ご辞退者が出た場合のみ、ブログ記事にて募集します。
募集開催中のときのみ、ブログを一時再開いたします。
↓↓ポチッとランキングに協力よろしくお願いします★


大阪2児遺棄事件
2010年08月13日 (金曜日) 15時33分
英語ニュースを読みました。
★Mother of 2 kids who were found decomposed called friend for advice - The Mainichi Daily News
arrest 逮捕する
abandon 遺棄する、置き去りにする
corpse 死体
abandoning a corpse 死体遺棄
get over 克服する、立ち直る
decompose 腐敗する
apparently おそらく
extremely 極めて、非常に
upset 動揺して
acquaintance 知人
distraught 取り乱した
complaint 苦情
prompt
adult entertainment business 風俗店
lease 賃貸借
persuade 説得する
residence 住宅
この容疑者については、英語のwikipediaにまでなってるようです。
Sanae Shimomura- Wikipedia, the free encyclopedia
大阪の2児遺棄事件はとってもショッキングなニュースです。
結局殺人罪としても再逮捕されましたね。
虐待は連鎖する。。。
下村容疑者の父親もネグレクト気味だったんですよね。
コレを聞いてちょっと複雑でした。
私の両親も育児放棄でしたから。。
でも私の場合は祖父母がちゃんと育児をしてくれた。
逆に、そうやって祖父母がいることに甘えて、育児をしなかったのだと思うけど。
それでもね、やっぱり子供というのは自分の親に育ててもらわないと、いつまでも大人にはなれないなと感じます。
私自身、母親と離れ離れになった5歳で親子年齢は止まってしまっています。
その寂しさは大人になっても癒えることがない。。。どころか、子育てが始まるとなおさら悲しみは深くなってしまいました。
子供たちには申し訳ないのだけど、子供に愛情を注げば注ぐほど、羨ましくて。。
自分の子供に嫉妬してる???
子供をひざに乗せて本を読んであげたり、手をつないで歩いたり。
ギューって抱きしめたり。
そんな当たり前なことが5歳からなかったから、苦しくなる。
でも、だからといって、同じようにしようとは思わないんだけどね。
私の場合、余計に子供たちを抱きしめたくなる。
この子たちにはそんな思いは絶対させたくないって思う。
そして、またそれが苦しくなるんだけど。。
祖母に罵倒されながら育ったので、子供が言うことをなかなか聞かないときとか、やりたくもないのに見境がなくなって、思わず同じようなことを言ってしまうことがある。
その後、凄く反省して、子供を抱きしめたり。
私は子供を愛してる。
親に愛されてたという経験は全くなかったけど、人を愛することは育ってたんだと思って、ホッとすることがある。
と同時に、それが育ってなかったら・・・って思うと怖い時だって。
私たちを愛してくれていた人が一人いたから、人を愛することが出来るんだって思う。
決して、抱きしめてくれるとかそういうのはなかったけど、いつも見守っていてくれて、気にかけてくれた祖父のおかげで、私は人として生きてこれた。
親的な愛情って、いくら異性に求めても満たされることは全くない。
物足りなくて、求めて求めて求めて、でもそこにはありません。
下村容疑者は若すぎたと世間は言います。
年齢は23歳、決して子育てするのに若すぎる年齢ではないはず。
でも、やっぱり若すぎました。
親の愛情が必要なときに受けれなかったから、親としての愛情が芽生える程までに成長できなかったのでしょう。
だからといって、下村容疑者がかわいそうとは思えない。
小さな命が二人も殺められたのですから。
しかも、どれほどの苦しみを受けて死んでいったかと思うと、やり切れません。
親が子供のままで、子供よりも自分の遊びを優先してしまってるお母さんが増えているなと感じます。
仕事をしているわけでもなく、親に預けっぱなしで遊びに出かけ、自分で見ている間でさえ、オムツもほとんど替えなくて、夫を呼んで子供の身の回りの世話は全て任せている母親が実際私の縁の遠い知人にもいます。
もう、二度と、こういう事件は起こらないで欲しい。
☆お知らせ☆
現在、ブログは休止中です。
当ブログでは、サイトや商品など、宣伝にあたるコメントやスパムコメントは承認いたしません。ご了承ください。
メールやコメントも多忙期はパソコンを開くこともできず、管理画面に入れません。そのため、見過ごしたりお返事ができない場合がほとんどです。
Raz-kidsへのお問合せが度々ありますが、通常、空きはありませんのでお問合せいただいてもお答えいたしかねます。
1年に1度の更新時期に継続ご辞退者が出た場合のみ、ブログ記事にて募集します。
募集開催中のときのみ、ブログを一時再開いたします。
↓↓ポチッとランキングに協力よろしくお願いします★
遊びと絵本で種まき学習/多聴に!音源付き(CD付き・カセット付き)英語絵本・洋書・多読本カタログ なるべくお金をかけずに親子英語ホームページ版
★Mother of 2 kids who were found decomposed called friend for advice - The Mainichi Daily News
arrest 逮捕する
abandon 遺棄する、置き去りにする
corpse 死体
abandoning a corpse 死体遺棄
get over 克服する、立ち直る
decompose 腐敗する
apparently おそらく
extremely 極めて、非常に
upset 動揺して
acquaintance 知人
distraught 取り乱した
complaint 苦情
prompt
adult entertainment business 風俗店
lease 賃貸借
persuade 説得する
residence 住宅
この容疑者については、英語のwikipediaにまでなってるようです。
Sanae Shimomura- Wikipedia, the free encyclopedia
大阪の2児遺棄事件はとってもショッキングなニュースです。
結局殺人罪としても再逮捕されましたね。
虐待は連鎖する。。。
下村容疑者の父親もネグレクト気味だったんですよね。
コレを聞いてちょっと複雑でした。
私の両親も育児放棄でしたから。。
でも私の場合は祖父母がちゃんと育児をしてくれた。
逆に、そうやって祖父母がいることに甘えて、育児をしなかったのだと思うけど。
それでもね、やっぱり子供というのは自分の親に育ててもらわないと、いつまでも大人にはなれないなと感じます。
私自身、母親と離れ離れになった5歳で親子年齢は止まってしまっています。
その寂しさは大人になっても癒えることがない。。。どころか、子育てが始まるとなおさら悲しみは深くなってしまいました。
子供たちには申し訳ないのだけど、子供に愛情を注げば注ぐほど、羨ましくて。。
自分の子供に嫉妬してる???
子供をひざに乗せて本を読んであげたり、手をつないで歩いたり。
ギューって抱きしめたり。
そんな当たり前なことが5歳からなかったから、苦しくなる。
でも、だからといって、同じようにしようとは思わないんだけどね。
私の場合、余計に子供たちを抱きしめたくなる。
この子たちにはそんな思いは絶対させたくないって思う。
そして、またそれが苦しくなるんだけど。。
祖母に罵倒されながら育ったので、子供が言うことをなかなか聞かないときとか、やりたくもないのに見境がなくなって、思わず同じようなことを言ってしまうことがある。
その後、凄く反省して、子供を抱きしめたり。
私は子供を愛してる。
親に愛されてたという経験は全くなかったけど、人を愛することは育ってたんだと思って、ホッとすることがある。
と同時に、それが育ってなかったら・・・って思うと怖い時だって。
私たちを愛してくれていた人が一人いたから、人を愛することが出来るんだって思う。
決して、抱きしめてくれるとかそういうのはなかったけど、いつも見守っていてくれて、気にかけてくれた祖父のおかげで、私は人として生きてこれた。
親的な愛情って、いくら異性に求めても満たされることは全くない。
物足りなくて、求めて求めて求めて、でもそこにはありません。
下村容疑者は若すぎたと世間は言います。
年齢は23歳、決して子育てするのに若すぎる年齢ではないはず。
でも、やっぱり若すぎました。
親の愛情が必要なときに受けれなかったから、親としての愛情が芽生える程までに成長できなかったのでしょう。
だからといって、下村容疑者がかわいそうとは思えない。
小さな命が二人も殺められたのですから。
しかも、どれほどの苦しみを受けて死んでいったかと思うと、やり切れません。
親が子供のままで、子供よりも自分の遊びを優先してしまってるお母さんが増えているなと感じます。
仕事をしているわけでもなく、親に預けっぱなしで遊びに出かけ、自分で見ている間でさえ、オムツもほとんど替えなくて、夫を呼んで子供の身の回りの世話は全て任せている母親が実際私の縁の遠い知人にもいます。
もう、二度と、こういう事件は起こらないで欲しい。
- 関連記事
☆お知らせ☆
現在、ブログは休止中です。
当ブログでは、サイトや商品など、宣伝にあたるコメントやスパムコメントは承認いたしません。ご了承ください。
メールやコメントも多忙期はパソコンを開くこともできず、管理画面に入れません。そのため、見過ごしたりお返事ができない場合がほとんどです。
Raz-kidsへのお問合せが度々ありますが、通常、空きはありませんのでお問合せいただいてもお答えいたしかねます。
1年に1度の更新時期に継続ご辞退者が出た場合のみ、ブログ記事にて募集します。
募集開催中のときのみ、ブログを一時再開いたします。
↓↓ポチッとランキングに協力よろしくお願いします★


遊びと絵本で種まき学習/多聴に!音源付き(CD付き・カセット付き)英語絵本・洋書・多読本カタログ なるべくお金をかけずに親子英語ホームページ版
スポンサーリンク
この記事のトラックバックURL
→http://oyakoeigo.blog44.fc2.com/tb.php/696-adc5c70d
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック