スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
☆お知らせ☆
現在、ブログは休止中です。
当ブログでは、サイトや商品など、宣伝にあたるコメントやスパムコメントは承認いたしません。ご了承ください。
メールやコメントも多忙期はパソコンを開くこともできず、管理画面に入れません。そのため、見過ごしたりお返事ができない場合がほとんどです。
Raz-kidsへのお問合せが度々ありますが、通常、空きはありませんのでお問合せいただいてもお答えいたしかねます。
1年に1度の更新時期に継続ご辞退者が出た場合のみ、ブログ記事にて募集します。
募集開催中のときのみ、ブログを一時再開いたします。
↓↓ポチッとランキングに協力よろしくお願いします★


リップルキッズパーク10月2日長女のレッスン記録
2010年10月04日 (月曜日) 00時50分
10月2日、長女がリップル・キッズパーク
でレッスンを受けました。
長女がリップルさんでレッスンを受けるのは凄い久々♪
で、先生はジェン先生でした★
意外にも長女がジェン先生でレッスンを受けるのは初めて。
ただ、長女の受けれる時間になかなかジェン先生が取れないってだけなんだけど。。
やっぱりジェン先生!!
ホント、楽しい先生です。
テキストに入る前に、guessゲームをして遊んでくれました。
先生と長女、交互にヒントを出し合って、何のことを言ってるかあてっこ。
テキストは、手持ちのものをスキャンして使いました。
このリトルクリッター版のSpectrum Reading Grade 1 (Little Critter Workbooks)
はアマゾンでは取り扱いなくなってしまってるけど、うちは、
紀伊国屋Book webで
Spectrum Reading Readiness Grade Pre-k (Little Critter Workbooks) と合わせて買いました。アマゾンより安かった~。
紀伊国屋でSpectrum Reading Grade 1 (Little Critter Workbooks)をチェック
Spectrum Reading Readiness Grade Pre-k (Little Critter Workbooks) の方は次女用なのですが、絵を見ながらストーリーを考えたり、描写したりする部分は長女も使えるので有効活用★
まず、次女もやった、お皿の絵に好きな食べ物を描いてそれについて語りあうことをしました。
続いて絵の描写。
リトルクリッターともう一人女の子がイヌのリードを持って散歩させている絵で、周りには他にもムシや鳥などがいる絵。
そして、
紀伊国屋でSpectrum Reading Grade 1を使って読解をしました。
最初のゲームで盛り上がった気持ちでテキストにも入っていけたので、ずっと楽しそうでした。
おかげで、いつもよりも長女の口数も多かった。
やっぱり、英語を教えてくれるというよりも、楽しくしゃべってくれて、しゃべらせてくれるってのがいいんやと思います。
あまりにも、レッスンって感じになってしまうと、子供も考えてしまうし、自然に話せなかったら、話すための言語じゃなくなってしまうから英語も出てこないし、逆にしゃべることへの抵抗を生むだけになるので、先生選びは難しい。
ジェン先生みたいな先生、増えるといいな~。
・・・と、いう風に記事を書くと、ますますジェン先生の予約が取れなくなる気がする。。
関連記事
オンライン英会話★お得なSkypeで活用グッズ(ヘッドセット・webカメラなど)
Skype通話を録音保存できる無料ソフト-Tapur
関連カテゴリー
オンライン英会話いろいろ無料体験
オンライン英会話


↑無料体験してみよ~

いつも応援ありがとうとざいます♪今日もポチッと応援お願いします
遊びと絵本で種まき学習/多聴に!音源付き(CD付き・カセット付き)英語絵本・洋書・多読本カタログ
なるべくお金をかけずに親子英語ホームページ版/家事の合間にお小遣い
☆お知らせ☆
現在、ブログは休止中です。
当ブログでは、サイトや商品など、宣伝にあたるコメントやスパムコメントは承認いたしません。ご了承ください。
メールやコメントも多忙期はパソコンを開くこともできず、管理画面に入れません。そのため、見過ごしたりお返事ができない場合がほとんどです。
Raz-kidsへのお問合せが度々ありますが、通常、空きはありませんのでお問合せいただいてもお答えいたしかねます。
1年に1度の更新時期に継続ご辞退者が出た場合のみ、ブログ記事にて募集します。
募集開催中のときのみ、ブログを一時再開いたします。
↓↓ポチッとランキングに協力よろしくお願いします★
遊びと絵本で種まき学習/多聴に!音源付き(CD付き・カセット付き)英語絵本・洋書・多読本カタログ なるべくお金をかけずに親子英語ホームページ版

長女がリップルさんでレッスンを受けるのは凄い久々♪
で、先生はジェン先生でした★
意外にも長女がジェン先生でレッスンを受けるのは初めて。
ただ、長女の受けれる時間になかなかジェン先生が取れないってだけなんだけど。。
やっぱりジェン先生!!
ホント、楽しい先生です。
テキストに入る前に、guessゲームをして遊んでくれました。
先生と長女、交互にヒントを出し合って、何のことを言ってるかあてっこ。
テキストは、手持ちのものをスキャンして使いました。
このリトルクリッター版のSpectrum Reading Grade 1 (Little Critter Workbooks)
まず、次女もやった、お皿の絵に好きな食べ物を描いてそれについて語りあうことをしました。
続いて絵の描写。
リトルクリッターともう一人女の子がイヌのリードを持って散歩させている絵で、周りには他にもムシや鳥などがいる絵。
そして、
最初のゲームで盛り上がった気持ちでテキストにも入っていけたので、ずっと楽しそうでした。
おかげで、いつもよりも長女の口数も多かった。
やっぱり、英語を教えてくれるというよりも、楽しくしゃべってくれて、しゃべらせてくれるってのがいいんやと思います。
あまりにも、レッスンって感じになってしまうと、子供も考えてしまうし、自然に話せなかったら、話すための言語じゃなくなってしまうから英語も出てこないし、逆にしゃべることへの抵抗を生むだけになるので、先生選びは難しい。
ジェン先生みたいな先生、増えるといいな~。
・・・と、いう風に記事を書くと、ますますジェン先生の予約が取れなくなる気がする。。







↑無料体験してみよ~



いつも応援ありがとうとざいます♪今日もポチッと応援お願いします
遊びと絵本で種まき学習/多聴に!音源付き(CD付き・カセット付き)英語絵本・洋書・多読本カタログ
なるべくお金をかけずに親子英語ホームページ版/家事の合間にお小遣い
- 関連記事
☆お知らせ☆
現在、ブログは休止中です。
当ブログでは、サイトや商品など、宣伝にあたるコメントやスパムコメントは承認いたしません。ご了承ください。
メールやコメントも多忙期はパソコンを開くこともできず、管理画面に入れません。そのため、見過ごしたりお返事ができない場合がほとんどです。
Raz-kidsへのお問合せが度々ありますが、通常、空きはありませんのでお問合せいただいてもお答えいたしかねます。
1年に1度の更新時期に継続ご辞退者が出た場合のみ、ブログ記事にて募集します。
募集開催中のときのみ、ブログを一時再開いたします。
↓↓ポチッとランキングに協力よろしくお願いします★


遊びと絵本で種まき学習/多聴に!音源付き(CD付き・カセット付き)英語絵本・洋書・多読本カタログ なるべくお金をかけずに親子英語ホームページ版
スポンサーリンク
*** COMMENT ***
こんにちは!
ジェン先生。。いいんですけど、予約がとれなさすぎです!(^_^;)
最近新しい、アニーが気になっています。
この前受けた時、なんか良い感じでした^^
たぶん、リップルさんのレッスンに慣れてくれば、どんどん良くなってくるんでは?
。。。なんて思っています。
それと、この前、リップルさんの方とお話しする機会があったのですが、
ますぷぅさんや、私のように、自分の方からここをやりたいと、
テキストを送ったり、let'go 5のこのページをやりたいと、
要望を送っている人は、全体の、2~3%にすぎないそうです。
後の97%ぐらいの方は、先生の方からここをやりましょう~!
みたいに提案されているらしいです。
私は、すごくびっくりしたんですが。。(^_^;)
皆さん忙しい中でのレッスンなので、お任せなんでしょうかね?
ジェン先生。。いいんですけど、予約がとれなさすぎです!(^_^;)
最近新しい、アニーが気になっています。
この前受けた時、なんか良い感じでした^^
たぶん、リップルさんのレッスンに慣れてくれば、どんどん良くなってくるんでは?
。。。なんて思っています。
それと、この前、リップルさんの方とお話しする機会があったのですが、
ますぷぅさんや、私のように、自分の方からここをやりたいと、
テキストを送ったり、let'go 5のこのページをやりたいと、
要望を送っている人は、全体の、2~3%にすぎないそうです。
後の97%ぐらいの方は、先生の方からここをやりましょう~!
みたいに提案されているらしいです。
私は、すごくびっくりしたんですが。。(^_^;)
皆さん忙しい中でのレッスンなので、お任せなんでしょうかね?
ナチュラルママさんへ
ナチュラルママさん、こんにちは!
> こんにちは!
> ジェン先生。。いいんですけど、予約がとれなさすぎです!(^_^;)
やはり、良い先生は人気が集まりますからね。
フラニー先生がいなくなって、ジェン先生に人気が一極集中ですね。
> 最近新しい、アニーが気になっています。
> この前受けた時、なんか良い感じでした^^
> たぶん、リップルさんのレッスンに慣れてくれば、どんどん良くなってくるんでは?
> 。。。なんて思っています。
アニー先生、是非慣れていただきたいですね。
子供に慣れてて、盛り上げかたを知ってる先生がドンドン増えたらいいのにな~。
> それと、この前、リップルさんの方とお話しする機会があったのですが、
> ますぷぅさんや、私のように、自分の方からここをやりたいと、
> テキストを送ったり、let'go 5のこのページをやりたいと、
> 要望を送っている人は、全体の、2~3%にすぎないそうです。
> 後の97%ぐらいの方は、先生の方からここをやりましょう~!
> みたいに提案されているらしいです。
> 私は、すごくびっくりしたんですが。。(^_^;)
> 皆さん忙しい中でのレッスンなので、お任せなんでしょうかね?
え~~~!!それはびっくりですね。
でも、確かに、先生が用意してくれている~って思ったら楽だし、ネタに困らないですからね。
うちは、Let's Goを一回やっただけじゃ、しゃべれるようになんかならないって思っているから、ドンドン話題を広げられるものや、文法にこだわらなくても、まずはしゃべれることが出来るようになってから~って思うので、Let's Go以外でやりたいんですよね~。
同じ表現をひたすらそのときだけやっても、絶対身についていませんから、必要なときに必要な表現をドンドン使えるようにって試行錯誤。
リーディング中心なのですが、その内容に沿った会話と広げてもらいやすいので、その内容に必要な会話ってのが出来て、子供も機械的じゃなくて自発的にしゃべれてるので、出来るだけ要望出すようにしています。
リップルさんが、子供がどうやったら自発的に話せるか・・の教材選びをしてくれて、Let's Go以外にも広げた内容を用意してくれるなら、お任せしてもいいかな~とは思います。
でも、実際に何をしたらよいかがわからない人が多いと思うので、その点、他のスクールよりも用意してくれるリップルさんは親切なので、そこを魅力で少々他よりも高くてもリップルさんを選ぶ人が多いと思うから、お任せする人が多いってのはうなずけますね。
自分で用意するなら、他の安いところで~って思う人も多いでしょうから。
> こんにちは!
> ジェン先生。。いいんですけど、予約がとれなさすぎです!(^_^;)
やはり、良い先生は人気が集まりますからね。
フラニー先生がいなくなって、ジェン先生に人気が一極集中ですね。
> 最近新しい、アニーが気になっています。
> この前受けた時、なんか良い感じでした^^
> たぶん、リップルさんのレッスンに慣れてくれば、どんどん良くなってくるんでは?
> 。。。なんて思っています。
アニー先生、是非慣れていただきたいですね。
子供に慣れてて、盛り上げかたを知ってる先生がドンドン増えたらいいのにな~。
> それと、この前、リップルさんの方とお話しする機会があったのですが、
> ますぷぅさんや、私のように、自分の方からここをやりたいと、
> テキストを送ったり、let'go 5のこのページをやりたいと、
> 要望を送っている人は、全体の、2~3%にすぎないそうです。
> 後の97%ぐらいの方は、先生の方からここをやりましょう~!
> みたいに提案されているらしいです。
> 私は、すごくびっくりしたんですが。。(^_^;)
> 皆さん忙しい中でのレッスンなので、お任せなんでしょうかね?
え~~~!!それはびっくりですね。
でも、確かに、先生が用意してくれている~って思ったら楽だし、ネタに困らないですからね。
うちは、Let's Goを一回やっただけじゃ、しゃべれるようになんかならないって思っているから、ドンドン話題を広げられるものや、文法にこだわらなくても、まずはしゃべれることが出来るようになってから~って思うので、Let's Go以外でやりたいんですよね~。
同じ表現をひたすらそのときだけやっても、絶対身についていませんから、必要なときに必要な表現をドンドン使えるようにって試行錯誤。
リーディング中心なのですが、その内容に沿った会話と広げてもらいやすいので、その内容に必要な会話ってのが出来て、子供も機械的じゃなくて自発的にしゃべれてるので、出来るだけ要望出すようにしています。
リップルさんが、子供がどうやったら自発的に話せるか・・の教材選びをしてくれて、Let's Go以外にも広げた内容を用意してくれるなら、お任せしてもいいかな~とは思います。
でも、実際に何をしたらよいかがわからない人が多いと思うので、その点、他のスクールよりも用意してくれるリップルさんは親切なので、そこを魅力で少々他よりも高くてもリップルさんを選ぶ人が多いと思うから、お任せする人が多いってのはうなずけますね。
自分で用意するなら、他の安いところで~って思う人も多いでしょうから。
うちは、let's go をやっているんですが、テキストを持っているんですよ。
何かその方が、書き込み出来たり、見やすかったり、予習復習出来たりと、良いかなぁと思っての事です。
それと、私もますぷぅさんの自然に英語でお話しできる!意見に賛成です^^
思うんですが。。今まで英語の勉強を続けて来たのは、コミニュケーションを英語でしてほしいから。。
英語でお話し出来るようになって欲いから。。なんです。
うちは、グラマーの評価が低いんですが、グラマーを徹底的にやらせるつもりは無いんです。
なぜなら、その事を気にするあまり、喋れないようになるかもしれないと思うんです。
英語は、喋る道具です。コミュニケーション出来なければ、何の意味もありません。
やはり、その時その時、年齢に合わせた、進め方があるわけですし
色々な子供にとっての良い進め方があるわけですよね~^^
子供の成長や性格、タイミングに合わせて進められるのがおうち英語の良い所ですから、
親が主導して進めるのが良いと思いますよ~^^
いずれ、中学になれば嫌でもグラマーをやる事になるんですから。。。
いまは、とにかく自主的にお話する事に、重点を置きたいんです。
だから、テキストもほどほどに先生には、お話を広げてもらうようにお願いしています。(*^_^*)
何かその方が、書き込み出来たり、見やすかったり、予習復習出来たりと、良いかなぁと思っての事です。
それと、私もますぷぅさんの自然に英語でお話しできる!意見に賛成です^^
思うんですが。。今まで英語の勉強を続けて来たのは、コミニュケーションを英語でしてほしいから。。
英語でお話し出来るようになって欲いから。。なんです。
うちは、グラマーの評価が低いんですが、グラマーを徹底的にやらせるつもりは無いんです。
なぜなら、その事を気にするあまり、喋れないようになるかもしれないと思うんです。
英語は、喋る道具です。コミュニケーション出来なければ、何の意味もありません。
やはり、その時その時、年齢に合わせた、進め方があるわけですし
色々な子供にとっての良い進め方があるわけですよね~^^
子供の成長や性格、タイミングに合わせて進められるのがおうち英語の良い所ですから、
親が主導して進めるのが良いと思いますよ~^^
いずれ、中学になれば嫌でもグラマーをやる事になるんですから。。。
いまは、とにかく自主的にお話する事に、重点を置きたいんです。
だから、テキストもほどほどに先生には、お話を広げてもらうようにお願いしています。(*^_^*)
★ナチュラルママさんへ
うちにもLet's Goありますよ~。
テキスト的には悪くないですからね。
時には使いたいですが、どうしてもオンラインレッスンって、一回だけやったら次々行っちゃって、先生任せだと、もう一回ってことはないですからね。おうちで反復練習するには良いと思います。
ある程度話せるようになってからのグラマーは正しい英語を知るためには必要だと思います。
でも、まだ話せないうちのグラマーは不必要ですよね~。
>なぜなら、その事を気にするあまり、喋れないようになるかもしれないと思うんです。
私自身がそのタイプ。
子供にはそうなって欲しくないんですが、どうも長女、その傾向に傾いてきているので、とにかく、間違っててもいいからガンガン話せるような度胸が必要ですよね~
・・・って、オンラインレッスンとなると、そうさせてくれる先生は今まであまり見たことないですが。。
うちにもLet's Goありますよ~。
テキスト的には悪くないですからね。
時には使いたいですが、どうしてもオンラインレッスンって、一回だけやったら次々行っちゃって、先生任せだと、もう一回ってことはないですからね。おうちで反復練習するには良いと思います。
ある程度話せるようになってからのグラマーは正しい英語を知るためには必要だと思います。
でも、まだ話せないうちのグラマーは不必要ですよね~。
>なぜなら、その事を気にするあまり、喋れないようになるかもしれないと思うんです。
私自身がそのタイプ。
子供にはそうなって欲しくないんですが、どうも長女、その傾向に傾いてきているので、とにかく、間違っててもいいからガンガン話せるような度胸が必要ですよね~
・・・って、オンラインレッスンとなると、そうさせてくれる先生は今まであまり見たことないですが。。
色々、迷いがあったんですが、ますぷぅさんとお話していたら、元気が出て来ました。(*^_^*)
やっぱり、最初のうちは少しぐらい間違えても、口に出して英語をお話しすることが重要な気がしてきました。
文法を気にするあまり、しゃべれなくなってしまった私達世代の英語教育では、しゃべれるようにはならない。。。。
だから、子供たちに親子で英語をやっているんでした。。^^
少し、色々な事があり、見失いかけていたものが、また見えて来ました。^^
ありがとうございます~^^
オンラインレッスン。。色々難しい面もありますが、とりあえず英語をしゃべる環境を作らなければ、子供たちは忘れてしまうので、細々と続けて行くしかないですね。。^^
また、色々情報楽しみにしています~!!^^
やっぱり、最初のうちは少しぐらい間違えても、口に出して英語をお話しすることが重要な気がしてきました。
文法を気にするあまり、しゃべれなくなってしまった私達世代の英語教育では、しゃべれるようにはならない。。。。
だから、子供たちに親子で英語をやっているんでした。。^^
少し、色々な事があり、見失いかけていたものが、また見えて来ました。^^
ありがとうございます~^^
オンラインレッスン。。色々難しい面もありますが、とりあえず英語をしゃべる環境を作らなければ、子供たちは忘れてしまうので、細々と続けて行くしかないですね。。^^
また、色々情報楽しみにしています~!!^^
ナチュラルママさんへ
ナチュラルママさん、おはようございます。
ホント、私もちょいちょい自分に言い聞かせている状態ですわ。
例え、間違ったことをしゃべってても、正しい英語を聞き続けていると、段々勝手に修正されていくと思うんですよね。
だって、私たちだって、子供のころ、日本語を聞き続けてきたからこそ、段々まともな(?)日本語がしゃべれるようになってきたわけで、子供のころ、わざわざ片言日本語を全て親が訂正してたわけじゃないですからね~。
子供のヘンテコ日本語って、めっちゃかわいかったですやん?
英語も一緒で、まだまだかわいいなぁ~って思えばいいんやと思います。
可愛い片言英語をガンガンしゃべってもらって、英語モードに入っていれば、ドンドン勝手に修正されていくと思いますがどうでしょ??
ほんま、「教える・学ばせる」じゃかくて、「言語的に自然体」がいちばんやと思いま~す。
お互い、がんばりましょ♪
ホント、私もちょいちょい自分に言い聞かせている状態ですわ。
例え、間違ったことをしゃべってても、正しい英語を聞き続けていると、段々勝手に修正されていくと思うんですよね。
だって、私たちだって、子供のころ、日本語を聞き続けてきたからこそ、段々まともな(?)日本語がしゃべれるようになってきたわけで、子供のころ、わざわざ片言日本語を全て親が訂正してたわけじゃないですからね~。
子供のヘンテコ日本語って、めっちゃかわいかったですやん?
英語も一緒で、まだまだかわいいなぁ~って思えばいいんやと思います。
可愛い片言英語をガンガンしゃべってもらって、英語モードに入っていれば、ドンドン勝手に修正されていくと思いますがどうでしょ??
ほんま、「教える・学ばせる」じゃかくて、「言語的に自然体」がいちばんやと思いま~す。
お互い、がんばりましょ♪
コメントの投稿
この記事のトラックバックURL
→http://oyakoeigo.blog44.fc2.com/tb.php/734-3535538c
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック